ギフト対応 |
漆器の産地職人達が直売するお店
山家漆器本店へようこそ
商品情報 | |
---|---|
商品名 | 【服飾評論家市田ひろみ監修】 市田ひろみ 木製屏風時計 黒 京扇面 |
サイズ | 原寸 1.2cm×47cm×22.5cm 箱寸:24cm×25.6cm×6.2cm |
材質 | 木製 |
塗装 | ウレタン塗り |
生産地 | 日本:和歌山県海南市(紀州漆器産地) |
店長コメント | こちらの屏風時計シリーズは、海外出張時の贈り物や、母の日、父の日、敬老の日など特別な方へのプレゼントに、また結婚式や新築祝い等様々なシーンでお使いいただいております。 蒔絵は今から1500年位以前の奈良時代に発祥しました。 世界各地には、人類の憧れである『黄金』を使った文化があり 日本では貴族の調度品や建築装飾として『黄金』『漆』を使って接着させました。 蒔絵という漆芸技法は海外に類例の無い我が国独自のものとされており、 世界に誇れる日本特有の文化であり美術工芸といえるものです。 伝統技法を継承する職人が一つ一つ丁寧に仕上げた蒔絵記念品をお楽しみください。 海外のお客様に大変喜ばれる日本の伝統工芸品です。 |
その他 | どのようなことでもお気軽にご相談ください。 TEL:073-482-2177 山家(やまが) |